ドラマ救命病棟24時について
このドラマは、最初は、難しいのかなぁ?とか思っていましたが、見だしたきっかけは、まず私は、女優の松嶋菜々子さんと、俳優の江口洋介さんが大好きだから見たいと思いました。
この大好きな2人が、ドラマで共演するのを知って、放送する前から、絶対に見逃さないように、毎回見たいと強く思っていました。
だから、毎週欠かさず、リアルタイムで見ていました。
ストーリーとしては、シリーズ化しているので、とても反響があるドラマなんだなぁと今でも思っています。
最初は、松嶋菜々子さんがお医者さんの役で、研修生として、江口洋介さんの元で実習していくというところから、ストーリーが始まっていきます。
そして、シリーズ化していくことによって、松嶋菜々子さんは、研修生を無事に卒業して、一人前のお医者さんになっていきます。
最初は、お医者さん役の、江口洋介さんに色々教わっていきますが、松嶋菜々子さんはまだ研修生なので、ミスをすることや、悩みも出てくるのですが、
それを江口洋介さんの、さりげない優しさで、カバーしていって、どんどんたくましく成長した、お医者さんに、松嶋菜々子さんがなっていきます。
それが、視聴者側にも、強く伝わってきます。そして、救命病棟なので、本当に実際あるかも知れない内容ばかりで、いつも緊張する場面も多々あります。
でも、私は、そこがやけに身近に感じて、共感がとても持てました。救命を主にしたドラマ
なので、生々しい場面もありますが、とても勉強になりました。
私がとても印象強かったのは、シリーズ化の中の、東京大地震が起きた内容のストーリーの
作品です。
本当にあの大都会に、地震が起こった場合、このドラマのようなイメージなのかな?とか
想像しながら見ていました。
人と人との関わり方、パニックになっている人々、病院の体制など、ドラマを見ていると、さまざまなことが頭の中でよぎってきます。
実際、本当にこのドラマのような、震災なども日本では起きているし、最近、自然災害も多くなってきていると思います。
このドラマを見て、考えさせられる場面が、本当にたくさんあります。
きっと、本当に目の前に、自然災害が来た場合、パニックになってしまって、不安だらけになると思います。
でも、この救命病棟のドラマを見て、もし自分が助かってたら、他人のことを見捨てないで、協力し合いながら、みんなで乗り越えていかなきゃっていう思いが、私の中で強く感じることが出来ました。
そういう意味や、思いも込めて、このドラマは作製されたのかなぁ?と思います。
このドラマを介して、本当に普段からの、人と人との関わり方を大切にしていきたいと思い、とても勉強になりました。
このシリーズだけでなく、最初から見てもらうと、次の話が気になります。全部ストーリーが繋がってるので、最初から最後まで見て頂きたいたいです。
救命病棟24時は、全シリーズ、見どころ満載のオススメのドラマです。
是非、一度は絶対に見て頂きたいドラマです。